腰痛解消は股関節を柔らかく保つことで解消!
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
姫路市と揖保郡太子町の慢性肩こり専門整体院「岡本整体院」
今日の昼からすごい雨でしたね。
季節の変わり目なので雨量は増えると思いますが
今日は本降りでした。。今の間に降ってもらって
桜の時は雨知らずになってほしいですね!(^^)!
さて今日は「腰痛解消は股関節を柔らかく保つことで解消!」という動画です。
股関節に柔軟性がなくなると怪我をしやすかったり、
血液のめぐりが悪くなるので「冷え性」や「むくみ」「肩こり」「腰痛」などに影響が出やすいです。
骨盤んも後傾してしまい「猫背」になり胃腸をはじめ臓器が弱るので自律神経的疾患や
成人病へのリスクも高くなる可能性があります。
☑バランスも悪くなる
股関節の柔軟性が無くなっていくとバランスが悪くなります。
片方の膝をベルトのあたりまで上げて足首、膝ともに90度で片足立ちしてみて
15秒も立てない人はいい状態だとは言えません。
股関節が固いということは下腹部の筋肉との連携も悪いので
下腹部がポッコリ出てしまったりします。
それにプラスして腹圧も抜けるので「腰痛」は感じやすいということです。
股関節が引けた状態になるので美容的にもよくないし
背中の筋肉と腹筋とのバランスも悪くなります。
☑改善できるの?
もちろんですよ。
そのやり方を今日は紹介しています。
まずは正座で座っていただきストレッチする側の足を後ろに伸ばします。
伸ばしたら背筋を伸ばしてみましょう。
ストレッチ感あるでしょ!(^^)!
これを左右20秒を3回行ってくださいね!