「骨盤の歪み、物を持つ癖でも起こる」

当院のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
姫路市の「岡本整体院」の岡本です。

ゴールデンウイークも終わり、初夏を感じる気候になってきましたね。

山を見ると新緑がとてもきれいです。

 

骨盤の歪み、物を持つ癖でも起こる」という骨盤に関する話にします。

少し思い出してみてください。

鞄やバッグ全般をいつも同じ手で持っていたり、同じ側の方にかけたりという癖がありませんか?

これは皆さん、かなりの確率で「癖がある」や「無意識に」などとお応えすると思います。
特に重たいバックやショルダーバック、重い買い物かごを持つとバッグ

荷物を持っている方の肩甲骨が上方へ上がって背骨が不規則に湾曲し、

骨盤が左右どちらかに傾いていきますおっと!
 

 その他にも日常生活の中でも、骨盤を歪ます姿勢があります。
その代表的な姿勢が「椅子に腰かけたときに足を組んで座る姿勢」です。
例えば右足を上にして組むと、背骨が横に曲がり、骨盤の右側が上方へ上がります。

すると重心は左坐骨に寄ります。

この姿勢を繰り返していると背骨の横曲がりを招くばかりか、重心が左坐骨による為腰の神経が圧迫され左腰や左ひざに

痛みを感じやすくなるということに繋がります。

もう一つ有名なところで言うと、

これも多くの人が間違っているんですが・・・

「休め」の姿勢ですね^^

皆様も見た事があると思います。

いえ、絶対に見ています^^

「休め」の姿勢で片方の足に体重を乗せて立っている人!

学校や街で見かけますよね目

と、いうよりか、皆さんもそうでしょガーン

先ほどの片足重心の姿勢をとると体重のがかかってある片側の足に負担が掛かかり、骨盤の左右の傾きを招きます。
そのほかにも、パソコンを使用している姿勢でどちらかに体を捻じれた状態で

作業をしているやテレビを見るときも同様ですね。

このように「気付かず」にする姿勢から骨盤は歪んでいくので充分注意が

必要ですね。

簡単な解消法は、気を付けの姿勢で立ち、お尻をしっかり締めて

ゆっくり息を吐きながら両腕を前から上に真っすぐ伸ばしたら
わきの下を意識しながらグッと上にあげる、この姿勢を10秒ぐらい維持して下さいね。

そしてゆっくり腕を下して終わりです。

1日に4~5回はしてみましょう!

骨盤の歪みは、何気なく行っている「日常の癖」から起こっていることもあると

言う事、しっかり伝わりましたか?
伝わったのであれば今日から「癖を見つけ」そして「癖をやっつけてみる努力」をしてみて下さいね。

動画で違う骨盤矯正を行う方法を紹介しています。こちらも参考にしてください。

 

骨盤の最新記事

初めての方限定価格!

お問い合わせは今スグこちらから

LINEからお問い合わせが可能です

関連記事

ページ上部へ戻る