足首を柔らかくして腰痛解消

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。

姫路市と揖保郡太子町の慢性肩こり専門整体院「岡本整体院」の岡本(整体師・スポーツパーソナルトレーナー)です。

 

今日はよく雨が降りました。

昨日の夜はAKB48の総選挙だったんですか?

お客様が教えてくれました。私はあまりアイドルに興味がないのですが、

Yahooニュースとかに出るんですからすごいの一言ですね。。

 

さて今日は「足首を柔らかくして腰痛解消」という動画です。

 

足首、ここに柔軟性がなくなると「腰痛」をはじめ

膝や股関節に痛みを感じやすくなります。

 

乗り物で言う「ブレーキやハンドル」に遊びがなくなった状態なので、

地面からの衝撃をダイレクトに受けてしまうようになるので、

足首どころか膝、股関節、腰と悪影響が広がります。

 

ということは、普段から「柔らかい状態」を保つことが

大事になってきますので、

 

今日はそのやり方を動画で説明しています。

 

もちろん今日の動画で紹介しているもの以外にも

たくさんその方法はありますが、

今日は「簡単に長く」できるような体操を紹介しますね。

 

どんなにいいストレッチや体操でも」「続けない」と効果は

期待できませんからね( ;∀;)

 

両足を足首からワイパーのように左右に動かす。

気を付けてほしいことは「膝をなるべく動かさない」ようにすること。

 

(動画では私の膝は少し動いています・・・失敗)

 

ではやり方です。

 

両足を軽く開き床の上に座った状態で

両手を体の後ろで上体を支えましょう。

 

後は、両足をリラックスした状態で

リズミカルに左右に倒しましょう。

 

これだけです。簡単でしょ??

 

テレビを観ながらでもできます。

是非やってみてください。

 

腰痛の方は「楽」になっていき、

腰痛でない方も色んな「予防」に役立ちますよ。

腰痛の最新記事

初めての方限定価格!

お問い合わせは今スグこちらから

LINEからお問い合わせが可能です

関連記事

ページ上部へ戻る