肩コリ・腰痛にストレッチがなぜいいのか
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
姫路市と揖保郡太子町の整体「岡本整体院」院長の岡本です。
整体院のBGMをXmasの変えてみました!(^^)!
とたんにXmas色に染まりますよね。音楽のパワーって凄いなーと
改めて思いました。
さて今日は「肩こり・腰痛にストレッチがなぜいいのか」というお話です。
今日の動画は「なぜコリなどにストレッチが必要なのか」を話ししています。
ストレッチとい言うのはトレーニングと同じで特異性の原理で「ストレッチしたところだけに効果があります。」
分かりやすく言いますと「肩のストレッチ」をするとその効果は「肩」に出てくるということ。
ストレッチした部分にしか効果が出ないということ。
施術では特殊な手技でその効果を大きく出来ますが
自分で行うストレッチは特異性の原理ということになります。
それともう一つ、自分で行うストレッチの効果は20分程度と言われていますので
いつも言っていますようにこまめにストレッチすることが大切なことも分かって頂けると思います。
で何を言いたいかというと「全身のストレッチをこまめに行ってこそ大きな効果が期待できる」ということをお伝えしたい。
仕事中などにもストレッチ休憩をとりいれて1時間から2時間に一度は軽くストレッチしてみてくださいね。