肩幅と肩こりは関係あり・・・
当院のホームページにアクセスいただきありがとうございます。
姫路市・太子町の「岡本整体院」の岡本です。
今日は「肩幅と肩こりは関係あり・・・」というお話しです。
なで肩の人は肩コリの方が多いというのは、有名な話ですが・・・
実際に見て頂いた方が分かりやすいのですが、
なで肩の人の多くは、肩が前方に巻いています。
と言うことは、腕を首からぶら下げているような状態で
生活しているということになってしまうんです。
そういった理由から、なで肩でしかも巻き肩の方は
肩コリが酷くなると頭痛を感じる!と言われる方も少なくありません。
予防法は、肩の筋肉を発達させることが一番いいとは思うのですが、
「鍛えるのはちょっと・・・」と思われる方が少なくないと思います。
また、いきなり鍛えるのはトレーニング中のフォームがくずれやすく
違う痛みがでてきたりするので、要注意です。
体を鍛える前にやらなければならないこと、それは、
「神経と筋肉の促通」です。
日頃、あまり上手く使えていない筋肉というのは
思っている以上にたくさんあるのですが、
その筋肉をスムーズに使えるようにしていく事を、「促通」と言うんです。
脳から神経に神経から筋に動かす伝達が生き、
その動きがスムーズな状態を作らなければいけないのです。
この、捉通が上手くいくようになると、日常生活でもそんなにコリを感じなくなったりします。
ストレッチや自重の運動(ダンベルなど重さのある物を持たずにする運動)の動きを
しっかり確認しながらやっていくことで、だんだんと促通させることができますので、
まずは、神経と筋を促通することからはじめましょう!