腰痛、タイプを知って改善 その2
当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。
姫路市と揖保郡太子町の慢性肩こり専門整体院「岡本整体院」の岡本(整体師・スポーツトレーナー)です。
暑い日が続いていますね。
姫路市民プールの横をジョギングしていると
プールに飛び込みたい衝動に駆られます。
今日は七夕ですね、佐用や波賀町のほうへ行くと
天の川が見られるのでしょうか?
七夕なんで「綺麗な星空」を見たいですね。
さて今日は「腰痛、タイプを知って解消 その2」というお話です。
先日、腰痛を感じる方で「前屈」して痛みがないという人の
解消法を紹介しました。
今日は前回とは逆に「上半身を反らす」方向で痛みがなく
前屈すると痛みがある人の腰痛解消法です。
立った状態でできるストレッチ法と
うつぶせで寝ころんだ状態でできる方法を紹介していますが、
腰痛改善を本当に目指すなら「こまめに」ストレッチを行い
1月ぐらいたったころから「改善」を体感できることが多いので、
立った状態は「職場」、転んでやるのは「家」でと上手に
使い分けて行ってくださいね。
先ほども言いましたが「こまめに」やって少し期間が必要です。
諦めずにストレッチを習慣にして「腰痛改善」を目指しましょう!