痛みやコリには必ず『原因』があります。それを独自の検査・施術であなたを不調から改善に導きます。
2012.8.13
暑い季節を越えてきた体は、疲れもだいぶ溜まっているのですが、 夏の疲れを放置していると、秋、冬に不調が出てきやすくなります。 夏の食欲不振で味の濃いものを摂取しす…
2012.8.12
今年の夏は33℃ぐらいは当たり前に 気温が上がっていますので体に熱が こもりやすくなっているように思います。 熱中症までいかない熱中症!みたいな感じですかね。 …
2012.8.11
疲労回復! 生きていますと体は疲労しますよね。 もちろん、どんなに元気な人でもです。 元気な人と疲れが残る人の違いはなんでしょう? 元気な人と…
2012.8.10
この記事を読んでくださっている多くの方が もうすぐお盆休みなのではないでしょうか? 家族で旅行だったり、実家へ帰省したりと予定は 様々だと思いますが、 時間に追われ…
2012.8.8
肩こりには多くの原因があります。 今日は腕の捻じれからくる肩こりです。 親指で押さえているところを 押すと痛みを感じる。 (この付近も同様) …
2012.8.7
8月に入りますと「夏バテ」もMAXになってきますよね。 内臓が弱り、肩を引き揚げてしまいがちです。 この状況が数日続くと、首の付け根や背中に 違…
2012.8.5
皆さん、ストレッチしてますか? 小学生の頃、水泳の前にしていたやつでもいいので 2日に一度はやってみましょう。 体は動かす事で血行が良くなります…
2012.8.4
肩こり→頭痛→吐き気 この流れできます。 今の季節は夏バテで内臓も疲労していますので 要注意です! 肩こりが酷くなりすぎると、平行感覚が鈍くな…
2012.8.3
体全体に言えることなんですが、 「痛み」を出さないの事が一番いいですよね。 現代人の肩こりや腰痛は、筋肉の疲労から来るものばかりでは ないことは、このブログで数回…
2012.8.1
インナーマッッスル! ここ数年よく耳にしますよね。 今日はインナーマッスルについて少し書きますね。 インナーマッスルは関節をしっかり固定する 役…
姫路駅×整体
【2018年5月時点】